Friday, December 25, 2009

飛行機の乾燥対策

飛行機の中の湿度ってどのくらいか知っていますか?なんと10%。これって真冬に加湿器なしで、暖房を思い切り使っている状態よりも乾燥している。
 僕はもともと涙が足らないドライアイで、アンチエイジングをしたら治ってきて涙が少し出るようになってきたのだけれど、飛行機のように乾燥する場所は苦手だ。
 ということで飛行機に乗るときには以下の注意をしている。
 1) ドライアイ用保護メガネをして目の乾燥を防ぐ。コンタクトレンズはもちろんはずす。
 2) 乾燥防止マスクをして、さらにマスクを水でぬらして喉と鼻の湿度を保つ。10年前にこの乾燥をなんとかしたいと自分で保湿のためのマスクを考案した。これはとても効果的。数年前に商品化されたのだがまったく売れなかった。最近、この簡易型がコンビニで売っているのを見て驚いた。
 3) 水は多めに飲む。のどが渇いていなくても飲む。1回の飛行で1リットルは必ず飲む。
 4) 顔や手や足のかかとなど、乾燥しやすいところに保湿クリームをしっかり塗る。
 5) 防腐剤ぬきの目薬でこまめに点眼して目も保湿する。
 なにもそこまで、と思うかもしれない。でも、これで風邪に感染してしまうことはよくあるし、僕の患者さんには、コンタクトレンズをしたまま寝てしまい、乾燥で角膜に傷がつき、それをすぐに治療しないで悪化させて角膜潰瘍になって角膜移植をした人もいる。お肌の乾燥だけの問題ではないのだ。
 日頃から乾燥対策は必要だけど、飛行機の中はとくに乾燥しているので、皆さんもご注意を!
(読売)

0 Comments:

Post a Comment

<< Home